一瞬で人生を変えるお金の秘密『Happy Money』【本の要約】

幸せなお金の法則
幸せで充実した人生を送るためには、お金に対する正しい知識で不安を減らしていく必要があるようです。
一瞬で人生を変える お金の秘密 happy money [ Ken Honda ]からお金の付き合い方を学んで、私を不安にさせるお金の正体を見定めていきましょう。
Happy Moneyは私達を思いやりや愛情、友情を伴って心から感謝して生きるためのお金です。
お金の不安という黒い部分を払拭し本来のお金の意味と向き合いましょう。
- 「働いても働いても満たされない」
- 「お金のことで心が疲れている」
- 「人生を変えたい。でも何をすればいいのか分からない」
そんな気持ちを抱えたまま、日々をやり過ごしていませんか?
まずは【お金との関係】を見つめ直すことから始めましょう。
幸せを運ぶお金、奪うお金
本書はお金について「Happy Money」と「Unhappy Money」の2種類があるという前提です。
- Happy Money:感謝や喜びを伴うお金。愛情や思いやり友情を伴って流通しているお金ひと言で表すとポジティブなエネルギーを伴ったお金といえます。
- Unhappy Money:不満や怒り、恐れを伴うお金。不安や怒り哀しみ絶望に伴って流通しているお金ひと言で表すとネガティブなエネルギーを伴ったお金といえます。
この2種類はお金を使う人の気持ちによって変化します。
つまり、あなたが“どんな感情”で扱うかで、お金のエネルギーの流れは大きく変わるのです。

お金のIQとお金のEQ
お金は2つの知識から成り立っています。
お金のIQ
経済に関する知識のことです。税法その他一般的なお金の知識を勉強することで身に付きます。お金を稼ぐ/生き金を使う/お金を守る/お金を増やすなどが該当します。金銭管理と誤解されがちな点を注意してください。
お金のEQ
心の知能指数を表します。自分のお金に対する感情に対処するため必要な感性を意味しています。お金を受け取る/お金に関して楽しむ/お金の流れを信頼する/お金を分かち合うことが該当します。
多くの人がお金のEQよりもIQの方を重要だと考えてしまいがちですが、実際はEQの方がはるかに重要視するべきというのが著者の考えです。(もちろん、IQが不要という意味ではありません)IQは投資や副業のノウハウ本からいくらでも学ぶことが出来るので、今回はEQの高め方を確認していきましょう。
①疑いの気持ちを抱くのは、当たり前なことを理解する
②心配の良い面を見る
③未来のビジョンを信じる
④お金に対する感情と計画
⑤他人のサポートや愛情を受け取る
Happy Moneyまでの道のり
──お金との幸せな関係を築くために、今すぐ始められる3ステップ
STEP1. あなたにとってのお金を理解する
まず初めに問いたいのは、「あなたにとってお金とは何か?」ということ。
人によってお金のイメージは様々です。 「お金があれば自由になれる」「お金は怖いもの」「お金は愛や感謝の象徴」──。
このイメージの正体をたどっていくと、多くは過去の経験や親の言葉、社会の常識に根ざしています。 たとえば、「うちはお金がないから無理」と子どもの頃に言われ続けた人は、「お金=足りないもの」「お金=我慢」といった思い込みを持ちやすくなります。
これらの**無意識の信念(マネーブロック)**が、のちの人生にまで影響を及ぼしているのです。
まずは、自分の中にある「お金に関する古傷」に気づくこと。 そして、お金に対して“悪”や“不足”ではなく、愛や感謝というプラスの感情を向けられるようになっていきましょう。
Happy Moneyへの道は、ここから始まります。
今の「お金の感情」をチェックする
以下の中で、あなたが一番感じやすいものはどれですか?
- 不安と恐れ:「お金がなくなったらどうしよう」
- 怒りと恨み:「お金が原因で人間関係が壊れた」
- 優越感と劣等感:「見栄のために無理な買い物をしてしまう」
→ 答えが出たら、それを紙に書き出しましょう。

STEP2. お金のEQを高める
お金に関する知識( IQ )だけでは、幸せにはなれません。 必要なのは、お金に対する心の向き合い方( EQ )を高めることです。
欠乏意識ではなく、「今」に感謝する
多くの人が持っている「もっと稼がなきゃ」「まだ足りない」という欠乏感。 この感情にとらわれていると、どれだけお金を手にしても心は満たされません。
例えば、マクドナルドでハンバーガーを食べるとき、 「もっと高い店に行きたい」と不満を感じるか、 「この価格で美味しいものが食べられてありがたい」と感謝するか──。
その違いが、人生の幸福度を大きく分けます。
お金の流れを「信頼」する
「来月のお金、大丈夫かな?」 「貯金が減っていくのが怖い…」
そんな不安を手放すには、お金よりも「自分」を信頼することが大切です。
「私は必要なときに、必要なお金を引き寄せられる」 「今はお金がなくても、自分の力でなんとかできる」
このような前向きな自己信頼が、結果的にお金の流れを呼び込むのです。
「受け取る」「払う」瞬間を変える
今日からできる小さな習慣。
- 給料を受け取るとき「ありがとう」と言ってみる
- レジでお金を払うとき「どうぞ、喜んで」と心でつぶやく
- 自分にお金を使うとき「これは未来への投資」と決める
たったこれだけで、お金のエネルギーが変わります。 そして自分への信頼感も自然と高まっていきます。

STEP3.Happy Moneyの流れに入る
お金は、ただの紙や数字ではありません。 それは**感謝や愛情のこもった“エネルギー”**です。
給料を受け取るとき、誰かにお金を支払うとき、 「ありがとう」の気持ちを込めて受け取る・渡すことができていますか?
- 飲食店に支払うお金 → おいしい料理を作ってくれた人への感謝
- 給料として受け取るお金 → 働いたあなたへの「ありがとう」
このように、お金の出入りのひとつひとつに感謝の気持ちを込めていくことで、 自然とあなたの人生に「Happy Money」が流れ始めます。
そしてそれは、お金の不安から解放される人生の始まりでもあるのです。
5年後・10年後の理想を描く
今から5年後のあなたは──
- どんな収入を得て、
- どんな仕事をしていて、
- どんな暮らしをしているか?
さらに10年後は──
- どんな人に貢献し、
- どんな資産を築き、
- 誰の人生を変えているのか?
未来を明確に描いた人だけが、 その理想に向かって“今”を変えられるのです。
お金との関係が変われば、人生が変わる
「お金=不安・欠乏」ではなく、 「お金=愛・感謝・信頼」と捉えられるようになったとき、 あなたの人生そのものが豊かさに満ちたものへと変わり始めます。
本田健さんの『Happy Money』は、その第一歩を優しく、後押ししてくれる一冊です。 お金を味方につけるのに、特別なスキルや才能はいりません。 必要なのは、小さな「感謝」と「決意」だけです。

最後にHappy Moneyを作り出すための10のポイントをご紹介します。
Happy Moneyを作り出すための10のポイント
自分のお金をHappy Moneyたいと思うなら今すぐにできる10つのポイントを押さえましょう。
①自分の考えと関連したお金を寄付する
②必要な人(友人)にお金をあげる
③友人・大切な人へに贈り物をする
④相手にプラスαを提供する
⑤請求された額より多く支払う
⑥仕事先や上司に贈り物をする
⑦お金を受け取ったら素直(自分に正直に)に喜ぶ
⑧お金を使うときに相手の幸せを祈る
⑨自分を良くしてくれた好きな人やお店から買う
⑩すべてに感謝をする
お金をどのように「稼ぎ」「貯め」「増やし」「使う過程」があなたの人生をhappyにするようです。お金との関係を整えることは、自分との関係を整えることだと私は学ぶことができました。
お金との向き合い方を見直して、自分が望む幸せを手に入れたい方に手に取っていただきたい一冊です。
